忍者ブログ
  • 2024.10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/25 08:45 】 |
解体ショー

今日の作業は何とも痛快な作業でした。

朝イチ2コマの授業をこなし、いそいそと作業現場に合流すると、

古くて不要になった教材用のある乗り物を解体・切断して、昨日と同じように

重機でプレスしてました。その時に潰していた機材は、元々ある程度解体されて

置いてあった物だったんですが、午後からは原型そのまんまの状態から、一つ一つ

部品の解体・切断をし、最終的に潰すという、さながら「解体ショー」という形で

あれよあれよのうちに「アレ」がバラバラに・・・。俺の学校がどういう学校かという事を

知っている人は「アレ」が何なのかは大体予想がつきますよね?そうです!アレですよ。

輪切りになるわ粉々になるわで、うちの先生方の技術力って何なの?っていう位

凄まじいものがあります。早く俺も工具の使い方とかを覚えて、ガツガツ作業が出来るように

なりたいと思った今日この頃です。

PR
【2007/07/04 21:12 】 | 学校 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
肉体労働

今日は小雨の中、学校の倉庫代わりに使っているコンテナの片付け作業。

コンテナの中に入っている不要な機材を全て外へ出し、そのまま捨てられない物は

解体し、鉄・アルミなどの再生できる部分と、不燃ゴミとして出す部分に分別し、

どんどん山積みにしていく。その繰り返しで午前中が終了。

途中校内でちょっとした事件が起こり、昼食の時間が1時間遅れてしまい、腹減って

しょうがなかったっす。

午後からは50分×2の授業をこなし、終了後すぐさま作業現場へ・・・。

戻ってみると、作業は終盤に差し掛かっており、鉄やアルミなどの部材を重機で

潰し、捨てやすいようにコンパクトにしてました。

ガッシャンガッシャンと音を立てながら、みるみるうちに潰れていく部材、見てるだけ

でしたが、なかなか壮観な光景でした。

作業終了後は職員室へ戻り、コツコツと書類の作成をこなし、クタクタになり帰宅しました。

この書き込み作業が終わったらサッサと風呂入って寝ます・・・。あ~疲れた!!!

でも明日も授業&作業、サッカーの練習も有りますよ。

【2007/07/03 21:00 】 | 学校 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
張替え工事

先週行う予定だったサイディングの張替え工事を今日行うことになり、

朝から校内の現場へ。

まずはボスと建機レンタル会社へ高所作業車を借りに行き、戻ってくると他の

先生方が工具などの準備を済ませてくれていたので、そのまま作業開始。

作業の初めは古いサイディングを剥がす。20年前の石膏ボードのサイディングなので、

ハンマーやらバールやらでひたすら叩き割りました。物をぶっ壊すのって以外に

楽しいですね!

ある程度高所作業車の作業エリアの範囲まで叩き割ったら新しいサイディングを

取り付けて、ネジ留めとコーキング剤を打ち込みます。

昼食を挟みその作業の繰り返しをしていたのですが、ある程度進んだ時点で、

サイディングが足りない事が発覚・・・。急遽俺とS先生で買いに行くことに。

往復約1時間掛け、無事購入し残りの部分の取り付けも完了し、今日の作業は終了。

明日コーキング剤が乾いたところで、周りの部分と共に塗装をして完了です。

塗装は専門家の先生に任せて、俺はまた別な作業へ回る予定です。

午後から授業もあるので、またフル稼働ですわ。

【2007/07/02 21:40 】 | 学校 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
プレーオン!

一昨日のU-12の試合に引き続き、昨日はU-11の全道予選に行ってきました。

つい昨日までU-12の試合でベンチに座っていたメンバーが、急に全道大会の

かかった試合に挑むとあって、正直厳しいものがあるのかなと思ってました。

ましてや5年生は9人しか居なく(うちの少年団は11人以上居る学年は無いんです)

普段は「5・6年」「4年以下」の2手で練習しているので、なかなか連携も難しいと

きたもんだで。まあ、5年生の試合っていうのは毎年こんな感じなんで・・・。

結果としては、予選リーグ1試合目が1-0勝利、2試合目1-1引き分けでした。

1試合目は終始押し気味での試合展開で5年生コータの虎の子の1点で勝利。

2試合目は前半に先制される苦しい展開でしたが、途中出場の4年生ルイク

劇的な同点ゴールを決め、何とか引き分けに持ち込み、来週の予選リーグ最終戦に

繋げる事ができました。

2試合目が終った後は割りたてられた審判業務で主審をやってきました。

それなりの試合展開で時間が過ぎる中、前半終了3分前にある事件(?)が・・・。

センターサークル付近で攻撃側の選手が足を掛けられ転倒・・・ファールの笛を吹こうか

思った瞬間、持ち直してドリブルを続けたので「プレーオン!!」の声を掛けました。

と次の瞬間・・・、ドリブルを続けた選手がピタッと止まる・・・、当然相手にボールを奪われ

一転ピンチに。何と、プレーオンの意味が解っておらず折角のチャンスをフイにしてました。

ファールを受けたがそのままの展開がフリーキックをさせるより有利になりそうな時に掛ける

のが「プレーオン」ですが、選手がその意味を理解していないと全くの無意味になってしまう。

サッカーの技術を教えるのは勿論ですが、しっかりとしたルールを教えるのも、指導者として

大切な事なんだなと、身をもって体験しました。

しかし、プレーを止めてしまったチームののベンチから

「しまった!プレーオンの意味教えてね~!」

と聞こえた時は、ピッチ内を走りながら思い切り吹き出しそうになりました。

【2007/07/02 09:12 】 | 少年サッカー | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
敗戦から学ぶこと

久々に同じ地区のチームに負けました・・・。

U-12全道予選決勝、スコアレスで迎えたPK戦、9人目までもつれ込む

大熱戦でしたが、惜しくも敗れました。

前後半各20分、延長10分、完全にこちらがゲームを支配していましたが、

決定機を決められず、まさに「1点の重み」を痛感しました。

以前からこういうケースは多々ありましたが、今回は骨身に沁みました。

サッカーに基本中の基本「シュートを打って点数を決める」の難しさが

子供達にも痛いほど伝わったと思います。

まだまだこれから色々な大会があり、中学・高校・大学などでも続ければ

たくさん試合は出来ます。今日みたいな悔しい思い、それ以上に悔しい思いを

することがあるだろうが、その度に色んな意味で成長していってくれたら

良いなと思う今日この頃です。

明日からはU-11の全道予選、気持ちを切り替えて頑張ろう!!

【2007/06/30 16:45 】 | 少年サッカー | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]